現代アートが苦手な日本人は多いかもしれないが、一方で「どこかで見たことがある」という作品も少なくないはずだ。それだけ現代アートはすでに世の中に浸透しているのだ。せっかくなら、有名作家や背景を知ればより楽しむことができるだろう。そこでここでは、西洋美術史と日本美術史に続く第3弾として、現代アート史をお届け。『めくるめく現代アート』の著者、筧菜奈子さんに現代アートを一気に解説してもらう。現代アートの生みの親とされるフランスの作家、マルセル・デュシャン氏から、日本人アーティストの草間彌生氏や岡本太郎氏、村上隆氏まで、「11人の有名作家と作品」を一気に理解しよう。
続きを読む現代アートを「11人の有名作家と作品」で一気に理解!草間彌生、デュシャン…
特集
最新記事
ニュースな本
え、こんなところで?日本で暗躍するスパイが機密文書をやりとりする「まさかの場所」
明日なに着てく?
「全色買いました」GUの“レトロかわいいカーディガン”1990円はコスパ良い!「お値段以上」「褒められました」
明日なに着てく?
「むちゃ可愛い!!」「私が探していた理想の洋服」ハニーズの“2WAYワンピース”オシャレなのに細見え効果バッチリで嬉しい!
これ、買ってよかった!
もう魚焼きグリルいらないじゃん!カインズの“2480円グッズ”サンマが定食屋みたいに焼けて感動!「焦げ目が付き絶品」「たためて収納に便利」
今日のリーマンめし!!
「肉2倍にして正解だった!」ほっともっとの“ボリューム丼”旨みたっぷりで白米が止まらない!