コロナの次の日本の脅威は、海洋進出をもくろむ中国の「海警法」だ 岸 博幸: 経済評論家、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授 国際岸博幸の政策ウォッチ 2021年2月15日 3:52 会員限定 新型コロナウイルスと森喜朗氏の去就でメディアの報道は占められているが、海警法を制定し着々と海洋進出を進める中国は、コロナの次の日本の脅威になりうる。 続きを読む 関連記事 中国による「2021年台湾海峡危機」を防衛筋が真剣に警戒する理由 ダイヤモンド編集部 「尖閣」陥落は秒読み? とっくに“レッドゾーン”に突入している「日本の安全保障」 中野剛志 米中が南シナ海で威嚇合戦、本格戦争になれば勝つのはどちらか 田岡俊次 米軍は「尖閣を守る根拠なし」、日米安保条約を巡る初歩的な勘違いと危うさ 室伏謙一 特集 最新記事 World Voice 「反トランプ」の落とし穴、真に対峙すべき相手は誰か 今だからこそ読みたい!注目特集 ゴールドへの熱狂は破綻への第一歩、米著名投資家が暴く金投資の「不都合な真実」《再配信》 西濵徹の新興国スコープ 中国経済は米中摩擦緩和で供給サイド主導の回復続くも、内需停滞とデフレ圧力が映す脆さ 中学受験のkeyperson 日本最古の私立医科大が「早稲田」にだけ学校推薦枠を設けた3つの理由 ブラックジャックによろしく 「何やってんだオレは!?」子ども4人を育てる父親がクビ寸前の大失態!?まさかの人物登場で病室騒然【マンガ】 最新記事一覧