インフル薬の需要がコロナで1割以下に「大蒸発」、シェア争いも激変 ダイヤモンド編集部 土本匡孝: 記者 予測・分析Diamond Premium News 2021年3月4日 5:10 有料会員限定 国内インフルエンザ治療薬市場は主に、中外製薬、第一三共、塩野義製薬の3社の製品が競合し、シェアは近年目まぐるしく変わってきた。コロナ禍の今シーズン。シェア争いの結果は? 続きを読む 関連記事 塩野義社長が宣言「ゾフルーザ級に効くコロナ治療薬を目指す」 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 免疫力は上がりすぎると「死の危険」も、日本人が大好きな免疫力の真偽にメス ダイヤモンド編集部,野村聖子 製薬業界に迫る「コロナリストラ地獄」、MRのみならず開発担当者まで ダイヤモンド編集部,土本匡孝 医師の「診療科序列」がコロナで激変!ブラック度と辛口コメントで解剖 ダイヤモンド編集部,野村聖子 特集 最新記事 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】いきなり頭が良くなる「科学的勉強法」とは? いのちをまもる図鑑 【大地震が起きたら】海辺の地震、一瞬の判断で生死を分ける行動とは? 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 【教養としてのビール】ドイツの“地形”が生んだ小麦ビールの味とは? 地図で学ぶ 世界史「再入門」 「絶対王政はウソだった!?」近世ヨーロッパの真実が想像以上に面白い 毎朝1分日記 【たった2ヶ所の掃除で脳が変わる】頭のいい人がこっそり掃除している場所とは? 最新記事一覧