「日経平均3万円」を後押しした業績回復、最新調査を帝国データバンクが解説 阿部成伸: 帝国データバンク情報統括部情報取材課長 予測・分析倒産のニューノーマル 2021年3月8日 4:25 会員限定 2月15日の日経平均株価が約30年半ぶりに3万円を突破した。その要因の一つである上場企業の業績上方修正の状況はどうなっているのか。帝国データバンクが行った最新の調査結果とともに解説する。 続きを読む 関連記事 上場企業でついに始まった、「全社員に退職勧奨」と「売り上げ97%減」 井出豪彦 上場企業の「早期・希望退職」が昨年93社に急増、今年もすでに22社でさらに厳しく 二木章吉 30年ぶり3万円台回復の日経平均、その要因と背後に潜む3つの危険因子 真壁昭夫 最新調査で判明した「コロナ倒産の実態」とは、帝国データバンクが解説 阿部成伸 特集 最新記事 ニュースな本 評判の秀才がなぜ“化け物”に?「津山30人殺し」犯人を生んだ村八分の残酷すぎる実態とは? ニュースな本 「月180時間超の残業」が合法!?固定残業代繰越制度に潜む恐怖のからくり 雑用は上司の隣でやりなさい 出世する人は「まず“天気の話”をする」と言うけど、本当は意味ゼロですよね? ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親の借金? 俺には関係ないよ」→気づいたら借金地獄にハマる人のNG行動 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「休みはいつも何してるの?」と聞く人は嫌われる。「頭のいい人」はどう聞いている? 最新記事一覧