長引くコロナ禍の巣ごもり生活の余波で、身体の痛みやコリで悩んでいる方が多いと思います。 そうした人に共通しているのは「手が短くなっている」ことなのです。長時間同じ姿勢を続けていると、筋肉を酷使し続けることになります。 手を伸ばすことにことによって、緊張して縮んだままになっている筋肉が伸び、結構が良くなり、コリや痛みがなくなります。「スマホ肘」「スマホ巻き肩」「ゴリラ腕」という言葉を最近よく耳にすることがあると思います。これも手が短くなっていることが原因になっていると、と語るのは、アスリートゴリラ鍼灸接骨院の院長をしている高林孝光さん。 「まったく知られていませんが、実は慢性的な肩こりや腰痛などのからだの不調の原因は、手が縮こまって、短くなっていることにあります。 現代人の多くは、手が短くなっています。その短くなった手をすっきり伸ばさない限りからだの不調はなくならないのです」と訴えます。 高林さんは、日々多くの患者さんの施術をするなかで、知らない間に手が短くなっている人がほとんどだと気がつきました。 そして手を伸ばす治療法を確立。多くの患者さんだけでなく、種目柄、手の障害が多いバレーボールのジュニアオリンピック東京代表トレーナーに抜擢されたり、車椅子ソフトボール日本代表のチーフトレーナーを任された経験も。ダイエット、自律神経失調症など心と体の悩みの相談件数は5万件を超えています。 本連載では、高林さんの新著『1日7秒手を伸ばしなさい』に紹介されている方法を特別に抜粋し、ご紹介していきます。
続きを読む手を伸ばすと腰痛がラクになることと、
縮こまったインナーマッスル、アウターマッスルの関係とは!?
最新記事

ニュースな本
アルファード買えるじゃん!参院選の比例代表の供託金、海外に比べてケタ違いに高かった

Lifestyle Analysis
え、ウソでしょ?気温40℃を超える猛暑のパリで「エアコンが使えない」理由が“パリすぎて”ドン引きした

ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
「オルカン一本足」で大丈夫?分散投資の“落とし穴”を埋める「Jリート投信」という選択肢

続・続朝ドライフ
のぶ、ついに告白「好きや 嵩の二倍嵩のこと好き!」…でも史実の暢はもっと大胆だった【あんぱん第85回】

ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
「ハチャメチャな香港映画」はもう帰ってこないのか?黄金期の名プロデューサーの訃報に、その未来が心配になった…