leafs/amp.html tieup

「優秀ファンド賞」7年連続獲得の運用者が語る、バリュー株投資の極意

苦瓜達郎・三井住友DSアセットマネジメント シニアファンドマネジャーインタビュー

有料会員限定

ここ数年の日本株の上昇をけん引してきたグロース株には、すでに割高な水準まで買われている銘柄も多い。一方、中小型のバリュー株には、株価が割安水準に放置され、出遅れ感が強い銘柄が目立つ。過去7年連続で「最優秀ファンド賞」「優秀ファンド賞」を受賞したファンドマネジャーである苦瓜達郎氏に、中小型バリュー株投資の極意を聞いた。

続きを読む

アクセスランキング