日本企業のリスクテイクは世界最低水準 セミナー「三位一体の経営で、失われた30年を取り戻す」 4/9 中神康議 経営・戦略三位一体の経営 2021年10月29日 2:55 日本企業は、せっかく取ったリスクに比べて、取れたリターンも低い。また取ったリスクに見合うリターンも上げていません。データを見ると、そういった事実が見えてきます。 続きを読む 関連記事 なぜ株主はすぐ「ROE」と口にするのか 中神康議 従業員の給料を下げてROAを維持する日本企業の不都合な真実 中神康議 企業は「サステナビリティ」とどう向き合うべきか 中神康議 誰がやっても採算がとれない個人宅配事業で、ヤマト運輸はどう利益を上げたのか 中神康議 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧