サンマの不漁が止まらない。水揚げ量は2019年、20年と2年連続で過去最低を記録しており、21年も同水準にとどまることが確実視されている。価格も高級魚並みに高騰しており、「安くてうまい庶民の魚」とは、もはや言えなくなった。近年の不漁の大きな要因として「中国の乱獲」が指摘されているが、経済発展した中国の「食べる権利」を、むげにはできない。この「日中サンマ争奪戦」において、日本政府は資源管理の国際的な枠組みで、中国を抑え込む戦略だが、果たして…。
続きを読む「日中サンマ争奪戦」、なぜ中国人は日本の5倍もサンマを爆食するのか
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「関係ないでしょ?ほっといて下さい!」仕事を放り出して海にやってきた青年にベテランがピシャリ【マンガ】
今週もナナメに考えた 鈴木貴博
天才すぎる…WBC独占配信のNetflixが150億円の投資を一発で回収する《WBC特別プラン》とは?
今週もナナメに考えた 鈴木貴博
え、なんで?《WBC争奪戦》でNetflixに敗れたTBSとテレ朝の株価が上昇した“残酷すぎる”理由
ヘルスデーニュース
「そんなに遅いの!?」認知症の診断に平均3.5年…早期発見を妨げる“意外な理由”とは
続・続朝ドライフ
「私がモデルです(笑)」――中園ミホが“クソガキ”に仕立てた少女時代の自分を朝ドラに登場させた理由【あんぱん第109回】