サイバーエージェントの人事トップに聞いた企業が抱える3つの「抜擢問題」 曽山哲人: サイバーエージェント 常務執行役員 CHO キャリア・働き方若手育成の教科書 2021年12月14日 3:10 サイバーエージェントで、2005年の人事本部長就任より、のべ3000人以上の採用に関わり、300人以上の管理職育成に携わる、 書籍『若手育成の教科書』の著者でもある曽山哲人氏に、企業が抱える3つの「抜擢問題」について伺った。 続きを読む 関連記事 若手に主体的に動いてもらうために上司がすべき「2つのアクション」 曽山哲人 若手・ベテラン社員の両方に効果あり!自分で自分を成長させる「セルフ抜擢」とは 曽山哲人 受け身な若手が激変する「インプット→アウト会話」 曽山哲人 若手に「自分の言葉で話させる」意外な効果・効能をサイバーエージェントの人事トップに聞いてみた 曽山哲人 特集 最新記事 グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 こんなものは売ってはならない…どう考えてもモメる、リゾート地の「区分所有型ホテル」の構造的な欠陥とは ニュースな本 天安門事件「たった20秒のカット映像」が暴いた中国共産党の不都合な真実 増補改訂版 ヤフーの1on1 【ひと月たった20分】TBSの管理職が「1on1で人もチームも変わった」と実感したワケ 最新記事一覧