税収増は米国545億ドル、日本20億ドル?「グローバルミニマム課税」の衝撃度 岡 直樹: 東京財団政策研究所主任研究員 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年5月27日 4:20 会員限定 グローバルミニマム税導入で、多国籍企業の親会社が多く所在する米国をはじめ日本も、計算上は約20億ドルの追加的税収が見込まれる。だが、国際課税のゆがみが十分に是正されるかは不確かだ。 続きを読む 関連記事 バイデン政権の転換で「法人税引き下げ競争」は終わるのか 森信茂樹 富裕層マネーが集う「安定」タックスヘイブン、課税当局が締め付け強化も人気の理由 ダイヤモンド編集部,藤田章夫 GAFA「デジタル課税」に前進、OECD大枠合意もなお残る難題 野口悠紀雄 デジタル課税を歴史的合意に近づけた「2つの想定外」 木内登英 特集 最新記事 ニュースな本 40代で転職、入社1カ月でリストラを告げられ…“絶望”の先で出会った「最高の仕事」とは? ヘルスデーニュース 「脳の老化」が加速する睡眠の特徴、認知機能低下も?【新研究で発表】 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が低い」リーダーが実はやってる“勇気ある仕事”とは? 最新記事一覧