民主主義vs専制主義、「バイデン氏の戦い」に日本はどこまで付き合うか 田中 均: 日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問/元外務審議官 特集国際田中均の「世界を見る眼」 2022年6月15日 5:00 会員限定 バイデン大統領がロシアや中国を念頭に掲げる「民主主義と専制主義の戦い」は中間選挙に向け求心力維持のための国内政治の思惑がある一方で、対決をあおって世界の分断を進めてしまう懸念がある。 続きを読む 関連記事 田原総一朗氏「米国の戦略が大きく変わった」、日米首脳会談後の日本の進路 田原総一朗 バイデン訪日でも「お花畑」思考の日本の安全保障、中国膨張に“無防備” 仲正昌樹 台湾軍事介入は「計画的失言」?バイデン大統領“捨て身の情報戦”の代償 窪田順生 「ウクライナ戦争の勝者」はバイデンと習近平、米中が得た3つの大成果とは 清水克彦 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「何やってんだオレは!?」子ども4人を育てる父親がクビ寸前の大失態!?まさかの人物登場で病室騒然【マンガ】 明日なに着てく? はいた瞬間あったかい!cocaの“ぽかぽかデニム”楽ちんすぎて手放せない!「暖かくシルエットも可愛い」「なんなら細く見えます!」 ダイヤモンド社メディア局アンケート 【抽選でAmazonギフト1万円券当たる】年収・給与制度のアンケートにご協力ください これ、買ってよかった! 「冬場にスリッパいらないかも」無印良品の“履く毛布”が冷え性の味方すぎる!「床の冷たさを感じない」「毎年、家族分購入」 今だからこそ読みたい!注目特集 新疑問が浮上!ベイカレント新社長の「日本IBM新卒入社」経歴に関係者証言で深まる“謎”…元首脳の学歴にも不可解な変遷が判明《再配信》 最新記事一覧