20兆円「GX経済移行債」は脱炭素化の“財源革命”を起こすか 諸富 徹: 京都大学公共政策大学院教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年7月26日 4:45 会員限定 政府が脱炭素化の資金調達手段として掲げる「GX経済移行債」は、民間のESG投資を呼び込む狙いの新しい国債だが、償還の裏付けに「炭素税」などのカーボンプライシング導入の契機になりそうだ。 続きを読む 関連記事 岸田版・新しい資本主義が学ぶべきスウェーデンの「社会的投資国家」 諸富 徹 トヨタと三菱商事も乱入!東電・ENEOS・東京ガスが戦々恐々「再エネ争奪戦2022」 ダイヤモンド編集部,堀内 亮 ESG実現の“ミッシングピース”、日本が軽視する「役員教育」 ニコラス・ベネシュ 岸田政権“新しい資本主義”より優先すべき「新自由主義の規制改革」 八代尚宏 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 「チャリだからいいでしょ?」はもう通用しない…自転車に青切符が導入される“本当の理由”とは 就職人気ランキング2027年卒前半戦調査 就職人気企業ランキング27年卒【文系男子・ベスト200】3位は丸紅、1位は? ニュースな本 「俺は最後の独裁者なんだ!」ナベツネが激怒して巨人の人事をひっくり返したワケ「江川は悪名だが…」 ニュースな本 財産も、家庭も、健康状態も…「人生設計」を持つ人と持たない人に生じた“大きな差”とは? THE WEALTH LADDER 富の階段 【収入源1本の罠】「本業だけで十分」という人が定年後に危ない理由・ワースト1 最新記事一覧