20兆円「GX経済移行債」は脱炭素化の“財源革命”を起こすか 諸富 徹: 京都大学公共政策大学院教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年7月26日 4:45 会員限定 政府が脱炭素化の資金調達手段として掲げる「GX経済移行債」は、民間のESG投資を呼び込む狙いの新しい国債だが、償還の裏付けに「炭素税」などのカーボンプライシング導入の契機になりそうだ。 続きを読む 関連記事 岸田版・新しい資本主義が学ぶべきスウェーデンの「社会的投資国家」 諸富 徹 トヨタと三菱商事も乱入!東電・ENEOS・東京ガスが戦々恐々「再エネ争奪戦2022」 ダイヤモンド編集部,堀内 亮 ESG実現の“ミッシングピース”、日本が軽視する「役員教育」 ニコラス・ベネシュ 岸田政権“新しい資本主義”より優先すべき「新自由主義の規制改革」 八代尚宏 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧