20兆円「GX経済移行債」は脱炭素化の“財源革命”を起こすか 諸富 徹: 京都大学公共政策大学院教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年7月26日 4:45 会員限定 政府が脱炭素化の資金調達手段として掲げる「GX経済移行債」は、民間のESG投資を呼び込む狙いの新しい国債だが、償還の裏付けに「炭素税」などのカーボンプライシング導入の契機になりそうだ。 続きを読む 関連記事 岸田版・新しい資本主義が学ぶべきスウェーデンの「社会的投資国家」 諸富 徹 トヨタと三菱商事も乱入!東電・ENEOS・東京ガスが戦々恐々「再エネ争奪戦2022」 ダイヤモンド編集部,堀内 亮 ESG実現の“ミッシングピース”、日本が軽視する「役員教育」 ニコラス・ベネシュ 岸田政権“新しい資本主義”より優先すべき「新自由主義の規制改革」 八代尚宏 特集 最新記事 トンデモ人事部が会社を壊す 頭キレキレの人が出世できず、ぼんやり顔の人が昇進…実は納得の理由があった〈再配信〉 明日なに着てく? 冬のパンツ、全部これにしたい!ワークマンの“あったかパンツ”が画期的すぎる!「着心地も良くて満足」「母にもおすすめしたい」 「超一流」の流儀 「ただのバカ騒ぎ」じゃなかった!プロ野球選手が「優勝のビールかけ」をするべき科学的な理由 ニュースな本 水槽で死んだ生き物はどうなるの?「超レア種」をムダにしない、水族館の“研究機関”としての顔 富裕層の「お金の大失敗」 「1億円の使い道」でバレる富裕層から転落する人、モナコ在住日本人が見た自己破産の末路〈再配信〉 最新記事一覧