leafs/amp.html tieup

【精神科医が教える】
「嫌われる人」にありがちな
一方的な“自己満足の行為”とは?

増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』の出発点となった「1秒シリーズ」の第1弾『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』から、きょうのひと言! 「ぶっちゃけ」とかいって、かしこまることなく、とても自然体であることが、好感を持たれるという風潮はありませんか? キャラクターや性格は人それぞれですから、もちろん誰もがぶっちゃけても、好感を持たれるわけではないでしょう。もしかしたら、ぶっちゃけることが自己満足にしかならず、相手にとっては鬱陶しいだけの存在になりかねません。相手への共感性がともなわないと、加減がわからず、自分の素の性格を一方的に押しつけてしまいがち。さらに、自分の素を出して“ドヤ顔”をするような空回りをして、寒い存在になってしまうことも。そんな失敗をしないための心がまえを精神科医Tomy先生が教えてくれます!

続きを読む

アクセスランキング