祖先の霊を祀る、夏の行事「お盆」。この時期は家族が勢ぞろいするタイミングでもありますね。久しぶりに顔を合わせるこの時期は贈与や遺産関連の話などといった少し込み入った話も出やすいものです。仲良く話せていればいいのですが、うまくいかないことも多いのが現実です。そこで今回は税理士法人レガシィの新刊『「生前贈与」のやってはいけない』(青春出版社)から、きょうだい間でもめないためのコミュニケーションの心がけについて抜粋紹介します。
続きを読む相続・贈与で「きょうだい」がもめる家族ともめない家族の決定的な差とは
会員限定