英国新首相「ほぼ確実」のトラス外相、勝利なら為替市場はポンド買いで反応か 田中 理: 第一生命経済研究所 首席エコノミスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年9月3日 4:55 会員限定 9月5日に英国の保守党の次期党首、すなわち次の首相が決まる。今のところトラス外相の優位は動かない。トラス氏の首相就任が経済見通し、ポンド相場、対EU政策にどう影響するかを分析してみた。 続きを読む 関連記事 日本の安全保障政策、今こそ「英国」との連携強化を急ぐべき理由 上久保誠人 英国EU離脱の原因にも?ヨーロッパを呪縛する王家の歴史とは 内藤博文 欧州経済2022、コロナ禍克服と景気正常化にブレーキかける「3つの要因」 田中 理 フラットで凸凹で窮屈な世界、英国が重視する「相手の靴を履いてみる」能力 大前和徳 特集 最新記事 WSJ PickUp FRBに急務の判断:保有資産縮小をいつ終えるべきか 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱自社員が自社の「役員」「開発力」など6項目を辛口採点!弱みは何?「トヨタ以外生き残れないのでは…」【完成車メーカー170人アンケート】 コンサル大解剖 「コンサル→金融」転職の採用傾向やキャリア、待遇を徹底解説!PEファンド移籍で年収1000万円増のケースも 企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る マッキンゼー・デロイト・PwC…コンサルはAIに代替される?新卒の「とりあえずコンサル」は続くのか、企業からのフィーと待遇への影響も徹底検証 ANA JAL危機 過去最高業績の裏側 ANAは日本貨物航空買収、JALはコードシェアで進める「貨物事業戦略」…韓国・香港との国際ハブ空港競争で日本が持つ“地の利”とは? 最新記事一覧