ロシアが苦しむ「資源の呪い」、化石燃料が豊かでも経済成長できない皮肉 原田 泰: 名古屋商科大学ビジネススクール教授 国際原田泰 データアナリシス 2022年10月5日 4:40 会員限定 旧ソ連、東欧諸国には順調な経済発展を遂げている国が多いのだが、実はロシアは2010年前後からほとんど成長していない。それは何故だろうか。 続きを読む 関連記事 「ロシア帝国」がコンプレックスを抱く理由、旧東側諸国のデータで検証 原田 泰 ロシアへの経済制裁は「効果あり」と言い切れる理由、IMFのデータで判明 原田 泰 ロシアへの経済制裁強化では「終戦できない」理由、日本が取るべき対応とは 白川 司 「ウクライナ降伏なら犠牲者は少なくて済む」は本当?戦争データで検証 原田 泰 特集 最新記事 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 【大人の教養】プーチンの私兵か、ウクライナの義勇兵か…チェチェン人の悲劇とは? ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 税務署はなぜ“相続税”に厳しくなったのか? その背景に大きな変化 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 優秀な面接官が「10年後にどうなっていたい?」と質問しない納得の理由 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 【マイカーで韓国旅行!】韓国で車を運転するときに気をつけるべき3つのこととは? エディターズ・チョイス 制作期間3年! デイリーポータルZがまじめに作った「自由研究」がたった半日で終わる本とは? 最新記事一覧