1972年、26歳の時にパン屋の2階のオフィスでジャパンマクニクス(現マクニカ)を創業した神山治貴・マクニカ名誉会長。その後50年間で連結売上高7610億円、従業員数3900人の東証プライム上場企業に成長させた。マクニカが国内の半導体商社でナンバーワンになった背景には、積極的なM&Aがあった。しかし、うまく行った案件ばかりではなかった。成功事例、失敗事例から神山氏が学んだ「M&Aに成功するための条件」とはーー。神山氏の著書『経営の本質 すべては人に始まり人に終わる』から抜粋してお届けする。
続きを読む個人商店から売上高7600億円へ、マクニカの成長を加速させた「M&A」成功の法則とは
特集
最新記事
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【東京大? 一橋大? 東京科学大?】関東の名門国立大の雰囲気はどう違う? 各学生に聞いた「校風徹底比較!」【2025年最新版】
ニッポンなんでもランキング!
「ふん便性大腸菌」が多い海水浴場ランキング2025、ワースト1位は全国で唯一の「要対策」【全69カ所・完全版】〈再配信〉
ニュースな本
キャリアを考えるとき、目標を定めるよりも大事な“たった1つのこと”
AIを使って考えるための全技術
【超保存版】“どうすればいいかわからない悩み”を考えやすくするChatGPT「神プロンプト」ベスト1
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「就活って嘘まみれですよね。『御社が第一志望です!』って言い疲れました」高学歴でも苦しむ新卒就活の落とし穴