北朝鮮が核実験強行も!23年の朝鮮半島は軍事的緊張が高止まりか 西野純也: 慶應義塾大学教授 朝鮮半島研究センター長 特集予測・分析総予測2023 2023年1月11日 5:25 有料会員限定 度重なる北朝鮮のミサイル発射など、軍事的緊張が続く朝鮮半島情勢はどこへ向かうのか。専門家である慶應義塾大学の西野純也教授(朝鮮半島研究センター長)に、2023年の動向を展望してもらった。 続きを読む 関連記事 台湾有事で日本人の想像を絶する「過酷シナリオ」、気付けば自衛隊が中国軍と対峙し大損害 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 中国の「核の恫喝」に備え日本がすべきこと、ウクライナ危機で揺らぐ核抑止 ダイヤモンド編集部,西井泰之 河野太郎・前防衛相が語る防衛産業再建策「ウクライナ侵攻で日本は武器輸出の機会を失った」 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 「北朝鮮の核実験」は既定路線に、金正恩が最も恐れる“2つのこと”とは 武藤正敏 特集 最新記事 ニュースな本 日本とイギリス「ロシアを恐れた島国」の決定的な選択の違い トンデモ人事部が会社を壊す 「言われなくてもわかっています!」助言が全く響かない人への賢い対処法 ニュースな本 「人生につまずいて転ばぬために」投獄された古代エジプト神官が幼い息子に遺した教訓 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】行政行為の4つの効力をわかりやすく解説「公定力・不可争力・不可変更力・自力執行力」 人生の経営戦略 人生がうまくいく人と後悔する人、「時間の使い方」の決定的な違いとは? 最新記事一覧