日用品企業においてユニ・チャームの業績の安定性、付加価値品シフトによる収益性が傑出している。2022年は原料高騰で業績不振が散見された日用品業界において、同社株価は12月14日に上場来高値を更新し、勢いが止まらない。その強みを端的に述べると、生活様式の変化を事業機会に捉えた商品戦略にある。中でも、現代女性のニーズを的確に捉え市場投入されたフェミニンケア(生理用品)が成長の機軸を担っている。
続きを読む日用品企業においてユニ・チャームの業績の安定性、付加価値品シフトによる収益性が傑出している。2022年は原料高騰で業績不振が散見された日用品業界において、同社株価は12月14日に上場来高値を更新し、勢いが止まらない。その強みを端的に述べると、生活様式の変化を事業機会に捉えた商品戦略にある。中でも、現代女性のニーズを的確に捉え市場投入されたフェミニンケア(生理用品)が成長の機軸を担っている。
続きを読むアクセスランキング
鎌田浩毅
笠原一郎
小倉健一
小川晶子
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
秋元美樹
ダイヤモンド・ライフ編集部
笠原一郎
小倉健一
鈴木貴博
エリース・ヒュー,金井真弓,桑畑優香
笠原一郎
野口聡一,大江麻理子
池上 彰
ダイヤモンド・ライフ編集部