韓豪「30兆円投資」は新冷戦の号砲か、金融不安だけでない世界の緊張要因 末澤豪謙: SMBC日興証券金融経済調査部担当部長金融財政アナリスト 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2023年3月22日 4:25 会員限定 欧米の金融不安再燃に続き、地経学的な分断のリスクが高まる。韓国では半導体拠点建設、豪州では次世代原子力潜水艦開発でそれぞれ30兆円の投資が動き出し「新冷戦」が現実味を増す。 続きを読む 関連記事 地銀「含み損」の時限爆弾、日本にも降りかかる米シリコンバレー銀行破綻の火の粉 ダイヤモンド編集部,新井美江子 クレディ・スイスは破綻するのか?財務健全でも不安が倍増した本当の理由 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 米銀破綻で円高進む、ドル円相場の行方と「円売り」介入の可能性を考える 山本雅文 「SVB破綻」は米利上げの犠牲者、市場への影響をベテラン専門家が展望 神谷尚志 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 「また暴落が来るかも…」“億り人”がドラゴンキング理論で読んだバブル崩壊のサインとは ビジネスパーソンの「絶対生存マニュアル」 勉強ごぶさたの40~50代におすすめ!「コスパ最強3資格」から始めるリスキリング〈注目記事〉 続・続朝ドライフ 恋するおじいちゃん役にキュン!小日向文世演じる「ラストサムライ」が愛らしすぎる〈ばけばけ第44回〉 教養としての量子コンピュータ 【ネット上では多くの“誤解”だらけ】劇的に進歩している「量子コンピュータ」の10年以内の実用化は十分にあり得る…世界トップレベルの研究者に語ってもらった 脳の毒を出す食品図鑑 専門医が実践する「脳が老けない人」の習慣ベスト3――30代から始めたい習慣とは 最新記事一覧