【世界史で学ぶ英単語】サウジアラビアの歴代国王は、全員がIbn Saudの息子だった 永井忠孝: 青山学院大学教授 キャリア・働き方TOEFLテスト、IELTSの頻出単語を世界史で学ぶ 2023年4月27日 3:30 英単語を学びながら、同時に世界史の教養が身につくシリーズ。第4回は自給自足経済だったサウジアラビアを石油富豪国にしたイブン・サウードの生涯を学ぶ。 続きを読む 関連記事 【世界史で学ぶ英単語】あのバベルの塔を作ったNebuchadnezzar II――この人を知っていますか? 永井忠孝 【世界史で学ぶ英単語】「ルビコン川を渡る」「お前もか、ブルータス」Julius Caesarはあの有名な言葉を残した 永井忠孝 【世界史で学ぶ英単語】ノーベル賞を二度受賞した化学者Marie Curie――実は娘夫婦もノーベル賞を受賞していた 永井忠孝 【世界史で学ぶ英単語】コロンブスに先駆けること数十年、Zheng Heは300隻の巨大船団で中国からアフリカに航海した 永井忠孝 特集 最新記事 それ、ネット詐欺です! 「あと2票なんです」それって「アンバサダー詐欺」では…?友人からの“投票お願い”に絶対応じてはいけない理由 ニュースな本 毎日のデスクワークに取り入れたい……目の疲れや頭痛をケアするおすすめの方法 日本人の9割は知らない 世界の富裕層は日本で何を食べているのか? なぜ、地元の人も知らない名店に世界の富裕層が集まるのか? 一般人には見えない「富裕層の情報源」とは? 集団浅慮 「二重思考」と「集団浅慮」 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが回転寿司店でスキマバイト!「素敵な職場だ」と確信した〈同僚のとっさの言動〉 最新記事一覧