織田信長の次男・信雄は、暗愚な人物として語られることが多い。信雄は、初期の豊臣政権では正二位内大臣で、徳川家康や豊臣秀長より上位だった。しかも、賤ヶ岳の戦い前夜から小牧長久手の戦いまで、織田家当主であり、秀吉の主君だったのだ。にもかかわらず、伝記は皆無であり、別の人物の伝記に脇役として登場するだけである。
続きを読む【どうする家康】織田信雄はバカ息子ではない!創業家出身「副会長」の巧みな処世術とは?
特集
最新記事
ニュースな本
英語がぐんぐんうまくなる!ネイティブの子どもがやっている「上達の10ステップ」
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」
明日なに着てく?
「ビジュアルに一目惚れ」GUの“脚長ブーツ”スタイル盛れる天才です!「長時間いけます」「脚が痛くなったりせず歩けた」
これ、買ってよかった!
中でペットボトルが倒れない!ワークマンの“2900円バッグ”が軽くて大容量!「よく考えて作ってある」「長時間使っても負担になりにくい」
今日のリーマンめし!!
「うまぁぁ~」ガストの“きのこ盛りだくさんパスタ”が何度もリピートしたくなる美味しさ!「絶対食べてほしい」「思った以上にきのこ」