「利権を放棄するワケがない」みなとみらい線開業でJRが横浜市に激怒したワケ【鉄道史】 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 運輸・物流News&Analysis 2024年2月19日 9:00 横浜高速鉄道「みなとみらい線」への乗り入れ開始に伴い、東横線が横浜~桜木町間を廃止したのが2004年1月30日。今年はそれから20年となる。今回は桜木町を起点に東横線とみなとみらい線の歴史を見ていこう。 続きを読む 関連記事 京成上野~青砥「本線」なのに押上線より地味なワケ 枝久保達也 京葉線のダイヤ改正に千葉県や沿線住民が猛反発!JR東日本が「異例の譲歩」に踏み切ったワケ 枝久保達也 「丸ノ内線の終点」なぜ池袋になった?当初計画にあった“意外な駅”とは 枝久保達也 「券売機がない駅では…」JR九州の“不親切”ポスターに驚いたワケ 枝久保達也 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧