マイナス金利解除後「追加利上げ」ハードル高く、円高進行の余地は限定的 野地 慎: SMBC日興証券 チーフ為替・外債ストラテジスト 特集政策・マーケットマーケットフォーカス 2024年3月21日 5:10 有料会員限定 日本銀行がマイナス金利を解除した。17年ぶりの利上げである。しかし、今後、さらなる利上げとなるとその道のりは険しく、円相場の上昇余地は限られるだろう。その要因を検証していく。 続きを読む 関連記事 2024年は「最後の円高局面」に!?日本の実質金利上昇で円高への反転は望めず 野地 慎 円安と共に進む日本株上昇、「ゼロ金利解除」で円高・株高が実現する条件は何か 山本雅文 2024年「円高予想」の読み違いリスク、ドル円相場「再び150円台」の可能性は? 倉都康行 円高反転は「早くとも23年末」か、景気堅調で米国の高金利長期化観測 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「何のためにこんな事しているんだ…」仕事に絶望する若手に女性同僚がカツ!自己嫌悪の前に「やるべきこと」とは?【マンガ】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 この会社、絶対ヤバい…「社名非公開求人」は応募しないほうがいい?→転職エージェントが「思い込み」と一蹴する納得の理由 Lifestyle Analysis 「小学生で英検準1級に受かる子」が家で当たり前にやっているカンタンなこと 書籍オンライン編集部から 【そりゃ太らないわけだ】甘いものに頼らない“フランス流おやつ術”[見逃し配信・8月第2週] 転職ホントのところ 転職で年収が上がる人と上がらない人、たった1つの「決定的な違い」とは? 最新記事一覧