NHKが大きな岐路に立たされている。政府は3月1日、NHKにインターネット業務を義務付ける放送法改正案を閣議決定した。今国会で可決されれば、今後、ネットによる視聴も受信料徴収の対象となる。人口減やテレビ離れを背景に、NHKの受信料収入は今後先細る可能性が高い。職員数1万人を誇る巨大公共放送は、「みなさまのNHK」であり続けることができるのか。“変局”にあるNHKを解剖し、デジタル戦略や人事制度、給与などの実態を詳報する。
続きを読むNHKが受信料収入激減で岐路に!デジタル戦略や人事・給料が「大変局」
特集
最新記事
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】人づきあいが上手な人は「気をつかう」のではなく、どう“距離”を置く?
レシピ未満のおいしい食べ方
「こんなに簡単だったの?」失敗しない半熟ゆで卵のつくりかた【料理研究家・藤井恵さんが教える】
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大に進学したら、まわりが驚くほどやる気がなくて絶望しています。もう人生詰んでいますか?」。大学はどのくらいキャリアに影響を与えるのか
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【これからはTMARCHの時代?】東洋大学はどんな大学? 学生にも聞いた「学部調査」
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
親の焦りで高学歴でも就活が台無しに...子どもの将来を危うくする発言ワースト1