「経験」重視の総合型選抜、学びの機会の平等を担保できるか【池上彰・増田ユリヤ】 池上 彰: ジャーナリスト 増田ユリヤ: ジャーナリスト 受験・子育て池上彰と増田ユリヤの世界最前線 2024年3月29日 4:45 会員限定 一般入試の枠を絞ると偏差値が上がる?裕福な家庭の子どもが有利?学びの機会の平等について、ジャーナリストの池上彰氏と増田ユリヤ氏が対談した。 続きを読む 関連記事 旧帝大を「共通テストなし」で受験!自己推薦型「総合型選抜入試」の難易度は?【首都圏除く全国19大学】 ダイヤモンド編集部 青学大に成績中の上・受験勉強ゼロで逆転合格!自己推薦型入試で息子が「親に感謝」と語る深い理由 西田浩史,臼井真粧美 レア学科「総合理学系」の私立大トップは同志社大【全国15学科】10年間の偏差値推移を大公開 ダイヤモンド編集部,臼井真粧美 グノーブル、希学園首都圏、エルカミノ…御三家合格率「SAPIX以上」の少数精鋭中学受験塾を大解剖 ダイヤモンド編集部,篭島裕亮 特集 最新記事 続・続朝ドライフ “今日の蘭子”に目を奪われても――のぶ(今田美桜)が朝ドラの「主役」である理由【あんぱん第108回】 ニュース3面鏡 「死人が出ないのが奇跡」発火事故多発のリチウムイオン電池、どう捨てるのが正解?〈ごみ清掃員芸人が教える〉 続・続朝ドライフ “天然に見えて、実は論理派”健太郎役の高橋文哉が語る「底抜けの明るさ」の演じ方【あんぱん】 ニュースな本 スマホをいじりながら会話する人が、知らぬ間に失っている「大事なもの」とは? STOP OVERTHINKING 「カンバン方式」でストレスを瞬殺できる人がいちばん大切にしていること 最新記事一覧