プラント大手の日揮ホールディングス(HD)が2025年3月期の業績予想を大幅に下方修正した。昨期から続く海外EPC(設計・調達・建設)プロジェクトでの混乱と追加費用の発生が主因。昨期に続く下方修正となり、2期連続の最終赤字に陥る見込み。経営責任を明確にするため、EPCを統括していた石塚忠社長最高執行責任者(COO)が辞任し、佐藤雅之会長最高経営責任者(CEO)が社長を兼務する異例人事も発表した。昨期から混乱に陥っていたEPCの改革を進めてきた石塚氏が事実上の引責辞任する事態となったが、日揮HDはうみを出し切ったといえるのか。新たなLNGプロジェクトの受注動向なども含めた今後の展望を探った。
続きを読む日揮HDが2期連続の赤字見通しで社長辞任へ!受注堅調も海外大型案件が「再炎上」、復活への道のりは?
特集
最新記事
続・続朝ドライフ
「二度と母親の顔は見せるまいと誓ったのに…」 タエ(北川景子)の“隠していた真実”を知った三之丞(板垣李光人)の後ろ姿が切ない〈ばけばけ第14回〉
「それ」って「あれ」じゃないですか?
「スマホは1日2時間以内」条例スタート、スマホを本当に使用制限すべきなのは誰だ?
イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明
会議をすっぽかす、遅刻する、書類を忘れる…「優秀だけどうっかり」な部下を指導する方法
ニュースな本
「いつまでたってもゲームをやめられない子」が“納得して自分でやめられる”声がけのコツとは?
ニュースな本
「才能があっても伸びない人」と「平凡でも活躍できる人」を分ける“最強の習慣”とは?【工藤公康が語る】