2024年度の宅配便大手3社(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)の取扱個数の合計は前年度比1.9%増の47億1800万個となり、前年割れとなった23年度から一転、増加に転じた。24年度の市場全体の取扱個数はまだ明らかになっていないが、3社で95.1%(23年度実績)の占有率を占めているため、市場全体でも伸びに転じることが予想される。25年度に入っても3社の取扱個数は増加基調で推移しているが、6月末に日本郵便の一般貨物自動車運送事業の認可が取り消される事態が発生し、今後のゆうパック事業への影響が予想される。また、国土交通省は現在、「置き配」を標準サービスに位置づける方向で検討を進めていると言われており、今後の宅配便市場に変化が起きる可能性がある。
続きを読むヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の「宅配便」競争、個数は苦戦も単価アップに成功したのは?
特集
最新記事
グラフィックニュース
そりゃ不採用になるわ!「いつも最終面接で落ちる人」が“内定ゼロ”に苦しむワケ
王者・SAPIXが教える「中学受験の正攻法」
学校名公開!SAPIX広報が教える「評判以上に満足度が高い中高一貫11校」【中学受験の学校選び】〈再配信〉
これ、買ってよかった!
「これ以上ないでしょう?」ワークマンの“1780円ナップザック”さすがな高機能だった…!「軽くてフェスにちょうどいい」「変にヘタったりしない」
明日なに着てく?
「2色買っちゃいました!」GUの“ゆったりトップス”ぽてっとした袖がカワイイ!「ふんわりした着心地」「どんなボトムスでも合う」
今日のリーマンめし!!
こりゃ、通いたくなるわ…!モスバーガーの「440円モーニング」がクセになるおいしさだった!