米国住宅価格の急降下で「戦後最大の危機」到来か? 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2008年7月1日 0:05 会員限定 全米10都市の4月のケース・シラー係数下げ幅が1987年以来最大となった。原油や穀物価格の上昇などから考えても、実体経済、そして世界経済は一層厳しい状況に追い込まれる可能性が高い。 続きを読む 関連記事 トランプの横暴で失速する未来…日本が自力で生き残るための「2つの技術」とは? 真壁昭夫 トランプ関税交渉で日本側がやらかした大失態、EUができて日本ができなかった「外交の超基本」とは? 真壁昭夫 トランプ関税ショックが引き金…「世界自動車大再編」で買収の標的になり得る日本メーカーはどこか 真壁昭夫 ギリシャの二の舞か…「現金給付」「消費減税」バラマキ政策が招く“悲惨すぎる末路”とは? 真壁昭夫 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「パチンコに使っていい金は…」スズキ・鈴木修が説いた“ドケチ道”の真髄に、「そりゃ世界的企業になるわ」と納得! 書籍オンライン編集部から 「呆れるほど仕事ができない人」の特徴・ワースト1[見逃し配信・8月第5週] 見逃し配信 勉強ごぶさたの中高年が狙うべき“コスパ最強”資格とは?〈見逃し配信〉 ヘルスデーニュース 「ギャンブル依存」はなぜ起こるか、新研究で分かった欲求を促す「症状」とは 新版 気のきいた短いメールが書ける本 「タメ口」がパワハラ風になったり絵文字で浮いたりしないためのセーフティラインは? 最新記事一覧