麻生首相の“人気取り”ポピュリズム政治の空回りを考える 上久保誠人: 立命館大学政策科学部教授 予測・分析政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 2009年7月7日 0:05 会員限定 麻生首相をはじめとする自民党の政治家は、支持率を上げるためにあの手この手で必死になっている。しかし、これらの支持率に一喜一憂する余裕のない行動は、完全に国民に見透かされている。 続きを読む 関連記事 再び敢えて問う、実は国民こそ政治家から「信頼」されていないのではないか 上久保誠人 英米系地政学で考える、日本の新しい国家戦略構想 上久保誠人 敢えて疑問を呈する、政治に対する「信頼」は本当に必要か 上久保誠人 事業仕分け・政策コンテストの次の一手は、「小泉マジック」に学び政調会に歳出削減策を出させよ 上久保誠人 特集 最新記事 ニュースな本 職場で「出世する人」が頭の中で3回繰り返している〈たった2文字〉の言葉 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「え、どう返せばいいの…?」初対面で相手を困らせるNGワード集 タイミーさんが見た世界 よく考えるとゾッとする…40代タイミーおじさんがスーパーの清掃バイトで「恐怖を感じた」ワケ ニュースな本 「ストレスで潰れない人」がこっそりやっている、“生きづらさ”をスッと軽くする「心の地下室」のつくり方 71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」 【もっと早く知りたかった】なくして心底よかったと思う家事の道具・ワースト1 最新記事一覧