プレゼンは完璧! なのに相手は無表情……いったい何が悪かった? 谷本有香: 経済キャスター/ジャーナリスト/コメンテーター キャリア・働き方アクティブリスニング なぜかうまくいく人の「聞く」技術 2015年5月30日 0:03 分かりやすい資料を整え、予行演習も重ねて臨んだ大事なプレゼン。なのに目の前の相手は無表情……。みなさんもこんな経験ないでしょうか。原因と対策を考えてみます。 続きを読む 関連記事 営業マンに雑談力はいる? いらない?本当に必要なのは、トーク術より「聞く力」 川田 修 【第2回】「面白いトークができない人」に共通する二重の「聞いてない」を解き明かす! 松橋良紀 其の47「論語」を読む。今、必要とされる「聞く力」とは? 江上 剛 4つの「聞く力」で、圧倒的に信頼される人になる 松澤萬紀 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧