7つのポイントを押さえれば、融資担当者をうならせる事業計画書ができる 上野光夫: 起業支援コンサルタント 事業計画書は1枚にまとめなさい 2016年5月17日 4:50 創業融資の事業計画書は、審査をする担当者の気持ちに立って書かなければならない。7つのポイントを押さえれば、担当者を納得させる計画書が簡単にできる。 続きを読む 関連記事 事業計画書では、事業戦略やマーケティングは考えなくていい 上野光夫 何十枚も書く必要はない!創業融資のための事業計画書はたった1枚 上野光夫 脱サラ起業家がハマる、3つのお金の落とし穴 野田 稔 え?「リスクは危険ではない」んですか? 野口真人 特集 最新記事 スタートアップ芸人 【チーム作り】三流は「放任する」、二流は「適材適所」を重視する、では一流は? 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。 学歴と地頭の良さに関係性はあるのか。大学受験が炙り出すものを考える ヘルスデーニュース 「悪魔の細菌」による感染症が米国で急増中、「抗菌薬が効かない!」 その正体とは… ニュースな本 「服従するか、子どもを捨てるか…」拉致被害者の蓮池薫さんが一時帰国直前に突きつけられた“命の踏み絵” 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る ガソリン暫定税率廃止で「実質賃金」はまた下がる!?長期低落を食い止める王道は競争力回復 最新記事一覧