上野光夫

起業支援コンサルタント
MMコンサルティング代表取締役、中小企業診断士、起業支援プラットフォーム「DREAM GATE」認定アドバイザー。
1962年鹿児島市生まれ。九州大学を卒業後、日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)に26年間勤務し、主に中小企業への融資審査の業務に携わる。3万社の中小企業への融資と、5000名超の起業家への創業融資を担当した。融資総額は2000億円にのぼる。
2011年4月にコンサルタントとして独立。起業支援コンサルティング、資金調達サポートを行うほか、研修、講演、執筆など幅広く活動している。リクルート社『アントレ』などメディア登場実績多数。日本最大の起業家支援プラットフォーム「DREAM GATE」において、アドバイザーランキング「資金調達部門」で3年連続して第1位に輝く。
著書に『3万人の社長に学んだ「しぶとい人」の行動法則』(日本実業出版社)、『起業は1冊のノートから始めなさい』(ダイヤモンド社)、『「儲かる社長」と「ダメ社長」の習慣』(明日香出版社)、『仕事で結果を出す人はこの「きれいごと」を言わない』(フォレスト出版)がある。
第6回
見られることを意識して、事業計画書に化粧をしよう!
上野光夫
融資を受けるための事業計画書は、人から評価してもらわなくてはならない。「人は見た目が大事」というように、事業計画書も見た目をよくする必要がある。印象がよくなる5つのポイントとは?
見られることを意識して、事業計画書に化粧をしよう!
第5回
創業計画書の出力――ExcelとPDFではどちらがいいか?
上野光夫
A3用紙1枚に書ける創業計画書には、ExcelとPDFの2種類がある。どちらのほうが書きやすいのか。元公庫の融資課長に、それぞれのメリット・デメリットを聞く。
創業計画書の出力――ExcelとPDFではどちらがいいか?
第4回
事業計画書は記入例をマネして書いてはいけない!
上野光夫
初めて事業計画書を書くときには、つい記入例などをマネしてしまうものだ。しかし、これでは審査は通らない。融資がOKとなる事業計画書のポイントとは?
事業計画書は記入例をマネして書いてはいけない!
第3回
7つのポイントを押さえれば、融資担当者をうならせる事業計画書ができる
上野光夫
創業融資の事業計画書は、審査をする担当者の気持ちに立って書かなければならない。7つのポイントを押さえれば、担当者を納得させる計画書が簡単にできる。
7つのポイントを押さえれば、融資担当者をうならせる事業計画書ができる
第2回
事業計画書では、事業戦略やマーケティングは考えなくていい
上野光夫
開業資金のための事業計画書は8項目を埋めるだけでいい。経営理念や事業戦略、マーケティングも不要。売上予測もとっても簡素。これを知っていれば、事業計画に恐れることはない。
事業計画書では、事業戦略やマーケティングは考えなくていい
第1回
何十枚も書く必要はない!創業融資のための事業計画書はたった1枚
上野光夫
書くのが難しい事業計画書。マーケティング、戦略やプラン、収支予測など、いろいろな項目を織り込む必要があると思われているが、起業のための事業計画書ならたった1枚でいい
何十枚も書く必要はない!創業融資のための事業計画書はたった1枚
第5回
決心できない人でも独立できた!魔法のノート術
上野光夫
なかなか決断できなくても、「ノート」を活用すれば、自分の背中を押すことができる。数々の起業家を育ててきた起業コンサルタントがその秘訣を伝授!
決心できない人でも独立できた!魔法のノート術
第4回
下世話な欲望のある人はなぜ成功できるのか?
上野光夫
起業を成功させるのは、熱い思いが必要。とくに自分の中にある下世話な願望と向き合えば、成功に一歩近づくことになる。
下世話な欲望のある人はなぜ成功できるのか?
第3回
成功者が続出!モチベーションを高めるノートの書き方とは?
上野光夫
起業のためのノートを準備したら、次に何を書けばいいのか?5000人もの起業志望者に融資をしてきた上野光夫氏が、成功するためのノートの書き方を教える。
成功者が続出!モチベーションを高めるノートの書き方とは?
第2回
融資担当者を唸らせた大学ノートの秘密
上野光夫
独立後、数年で地域トップにまで成長した企業の秘密は、数冊の大学ノートにあった。起業準備で「ノートをつけることの必要性」に気づかされたエピソードとは――。
融資担当者を唸らせた大学ノートの秘密
第1回
1年で3割が廃業!?起業家が陥る落とし穴とは?
上野光夫
開業後1年でおよそ3割の事業者が廃業に追い込まれるほど、新規開業は困難な道。成功している経営者と失敗する経営者では何が違うのか――。
1年で3割が廃業!?起業家が陥る落とし穴とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養