人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン 永田公彦: Nagata Global Partners代表パートナー、INALCO(フランス国立東洋言語文化大学)非常勤講師 国際永田公彦 パリ発・ニッポンに一言! 2016年5月19日 5:00 会員限定 日本の正規雇用と非正規雇用の労働者間格差是正には、日本人社会の文化特性を考慮する必要があります。今回は「肩書を通して人を見る」「組織への献身度で人の価値を測る」という2つの文化に着目します。 続きを読む 関連記事 正規雇用9割のフランスと非正規4割の日本は何が違うのか 永田公彦 老後に夢も希望もない!現役世代に忍び寄る「下流中年」の足音(上) 有井太郎 「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか 池上正樹 人口流出で“駅前過疎”が止まらない!非正規社員が支える貧困地方都市が急増中 西川敦子 特集 最新記事 ビジネスエリートのための 教養としての文豪 【なぜか応援される】盗品で退学になっても、超有名な文豪を次々育てた男の「すごい魅力」 「やりたいこと」はなくてもいい。 しずかみちこ×やまけん対談【前編】「やりたいこと」がなくていい人の特徴とは? Lifestyle Analysis 「うそやろ、ここ神戸!?」三宮から10分、東山商店街のタイムスリップ感がヤバい【フォトルポ】 東京ディズニーの「光と影」 東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ〈再配信〉 人生の経営戦略 「仕事はAIに奪われる?」→元外資コンサルの答えが思わず沈黙するレベルに深かった 最新記事一覧