30年間で蓄積した
知見を社会に生かす
ニッセイ・ニュークリエーション
中島信弘
業務第一部 部次長
中島信弘
業務第一部 部次長
もちろん、本来の業務にも働きがいを感じられる工夫がある。NNCの事業は印刷事業から始まり、保険事務代行が加わった。現在は9割が事務代行だ。
「事務の仕事には均質性と効率性が求められますが、障がいのある人は得手不得手があるので、1人ではやり遂げられないことがあります。そのときはチームを組んで工程を分解し、協力体制を築いて完成させます。このような工夫により達成感が得られ、それが自己肯定感を高め、自己実現につながります」(余部社長)
22年度から新しい事業として、日本生命本店(大阪)内の社内売店(コンビニエンス・ストア)運営とクラフト事業が加わった。社内売店は筆談などで接客を行う「サイニングストア」。物販と接客という、事務とは異なる業務を用意することで社員の可能性を広げることが目的。もう一つ、クラフト事業はより障がいの重い人が働ける職務の開発を通じて積極的に社会的責任を果たすという発想による。
NNCは23年に創業30周年を迎える。
障がい者雇用の先駆者であるNNCが蓄積してきた知見は、多くの企業の障がい者雇用を前進させる力となる。
NNC社員の可能性を広げる
新しい二つの試み
2022年5月から大阪にある日本生命本店東館で、聴覚に障がいのあるNNC社員を中心とした社内売店(コンビニエンス・ストア)の運営が始まった。NNC社員の活躍の場が広がるとともに、日本生命本店の福利厚生の充実、インクルージョン推進に役立っている。また、7月には大阪市鶴見区に新事業所「はなてん工房」が開所した。より障がいの重い人たちが手すき紙の製作を行っている。完成した手すき紙は日生グループの表彰状などに活用される予定だ。
来店客とのやりとりはカードを指さして行う。店頭のボードなどを通じて日生の職員が手話を学ぶこともできる
企業から提供された規格外の紙パックの原材料加工から紙すき、吸脱水、乾燥を行い手すき紙を製作する