仏教を学ぶのに
遅過ぎることはない
「駒澤大学の前身は、約430年前に設けられた曹洞宗の学林(学問所)です。その曹洞宗を日本に伝えた道元禅師は、鎌倉時代に命を懸けて宋(中国)に渡った人物。チャレンジ精神を持った、いわばグローバルとダイバーシティのパイオニアです。学生たちには、本学の430年の歴史や禅の考え方、道元禅師のチャレンジ精神を学び、世界に貢献する地球市民として活躍してほしいと考えています」と各務学長は言う。
2022年10月17日には、地上6階地下3階建ての「駒澤大学図書館」もオープンした。『禅籍目録』など貴重な専門書も多く、禅関連では世界に誇るアーカイブを所有。学内にはサイバーミュージアムの構築を進める禅文化歴史博物館もある。
「仏教や禅を学ぶのに、遅過ぎるということはないと思います。私自身、独学で仏教を学び始めたのは社会人になってから。今では『般若心経』を暗記、会社の研修旅行で中国・西安を訪れたときは“大慈恩寺”に行き、中国の僧侶が書いた『般若心経』の貴重な仏典本も購入しました。経営者として迷ったときは、『般若心経』や坐禅に立ち戻っています」と川口社長。
駒澤大学のオリジンである仏教と禅は、社会で活躍する“駒澤人”の心の中に息づいている。
●問い合わせ先
駒澤大学総務部広報課
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
MAIL:koho@komazawa-u.ac.jp
https://www.komazawa-u.ac.jp/
駒澤大学総務部広報課
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
MAIL:koho@komazawa-u.ac.jp
https://www.komazawa-u.ac.jp/