常に先を見据え、理想を追求する意志を象徴するイーグルマーク

 和紙文字板の中でひときわ印象的なのが、6時位置に配された「ザ・シチズン」のシンボル、すなわち「イーグルマーク」である。シチズンは、卓越した視力を持つこの鷲のモチーフに未来を見据えた先見性を象徴した。常に先を見据え、理想を追求するその意志は四つの挑戦に表れている。

「ザ・シチズン」。先進性・高精度・美意識を兼ね備えた、次なる理想を創る時計文字板の6時位置にイーグルマークが輝く

 それは、自社一貫製造による高品質、シンプルで普遍的なスタイリングや和紙文字板に見られるデザイン、そして購入者が長く愛用するためのサポート体制である。イーグルマークにはこのサポート体制に関連する象徴的な意味も込められている。古来、人とパートナーシップを築く鷲が、腕時計を身に着ける人に永く寄り添う意志の証しになっていることだ。

 精度、品質、デザインの全てを高いレベルで兼ね備えた「ザ・シチズン」を手に入れたオーナーは、一日でも長く使いたいと願うに違いない。その願いはこの腕時計の作り手にとっても同じ。そこで「ザ・シチズン」だけの特別なサポート体制を整え、この取り組みをホスピタリティーへの挑戦と位置付ける。

「ザ・シチズン」。先進性・高精度・美意識を兼ね備えた、次なる理想を創る時計長野県飯田市にある「南信州高級時計工房」の専任マイスターが、アフターケアやメンテナンスを担当する

 特別なサポート体制とは、最長10年間の無償保証と点検である。オーナーは、「シチズン オーナーズクラブ」に登録することで保証期間内に生じた自然故障に対して無償修理だけでなく、無償点検も受けられるのだ。

 この無償点検が実施されるのは、「ザ・シチズン」の生まれ故郷である長野県飯田市の「南信州高級時計工房」だ。ここで受け入れ、洗浄、ムーブメント確認、精度確認など、発送までの13工程をそれぞれの専任スタッフが行う。その充実した内容は、まさに通常のオーバーホールに匹敵する。

 シチズンの卓越した技術と洗練された美意識を反映するのみならず、永く愛用できるための体制も整えて次なる理想を創造する最高峰ブランドの「ザ・シチズン」。それはオーナーに計り知れない喜びや満足感をもたらすことだろう。

●問い合わせ先
シチズンお客様時計相談室
Tel.0120-78-4807
URL:https://citizen.jp/the-citizen/special/lineup/5sec/AQ4100-65W.html
URL:https://citizen.jp/the-citizen/special/index.html