医療機器の在庫回転率をアップ
在庫圧縮と緊急対応、2つの命題を解決

物流コスト削減+付加価値① メディカルロジスティクス〔医療機器洗浄/メンテナンス〕

医療機器の在庫回転率がアップ

 ヤマトグループの「バリュー・ネットワーキング」構想(VNW構想)のなかで、象徴的な成功事例と見られているのが医療機器を中心としたメディカル分野での事業展開だ。

病院から医療機器を回収して洗浄やメンテナンスを行い、そのまま病院に出荷できる。

 カテーテルやペースメーカー、整形インプラントといった医療現場で使用される機器は製品単価が高く、数十万円、ものによっては数百万円になる高額品も少なくない。そのため、病院などにその機器類を貸し出している医療機器メーカーにとっては、いかに少ない在庫で効率よく回転させるかが生命線となる。一方、手術など緊急出荷を要する場合もあり、在庫圧縮と緊急対応という2つの課題を同時に解決することが求められる。

 その難しいテーマに答えを出したのが、ヤマトロジスティクスが提案するソリューションだ。

医療機器類の保管・在庫管理・出荷・回収から洗浄・メンテナンスも

ヤマトロジスティクス
内藤典靖
メディカルロジスティクスカンパニー プレジデント

「2013年の羽田クロノゲート(羽田CG)の誕生が起爆剤となった」と語るのは、ヤマトロジスティクスのメディカルロジスティクスカンパニーを率いる内藤典靖プレジデント。同社がメディカル物流の分野に進出したのは約10年前の2006年。医療機器メーカー、とりわけ「ローナー」と呼ばれる機器類を病院などに貸し出しているメーカー向けに、保管・在庫管理、出荷、配達、回収、洗浄・メンテナンスといった一連のサービスをトータルで提供することで高い評価を得ている。

「ターミナルとロジスティクスの機能を一体化させた羽田CGが稼働したことで、受注時間の延長や配達時間の短縮などヤマトグループのネットワークの強みがさらに活かせるようになり、付加価値がより高まった。VNW構想が目指す〝止めない物流〟によって製品回転率を上げることで流通在庫の圧縮にもつながり、医療機器メーカー様の資産効率の向上にも貢献できている」(同)。

新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養