約500年もの歴史をもつ和菓子の老舗「虎屋」は、伝統を重んじつつ、トラヤカフェの開店や、やわらか羊羹「ゆるるか」の開発など新たな挑戦にも次々挑んでいます。本対談では、同社の黒川光博社長をお迎えし、日本で初めて世界最高峰のワインコンクール「デキャンタ・ワイン・ワールド・アワード」で金賞を受賞したグレイスワインこと中央葡萄酒の取締役栽培醸造責任者である三澤彩奈さんが尊敬し共感する「虎屋」の企業姿勢について伺っていきます。特にこの前編では、和菓子とワインに共通する「原料の大切さ」と、それを生産してくれる農家さんとの関係づくりについて議論が進みます。
続きを読む和菓子もワインも、その味は原材料で決まる <黒川光博・虎屋社長×三澤彩奈・中央葡萄酒取締役 対談前編>
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
「このお値段は安い!」3COINSの“カフェ風お弁当箱”が330円とは思えないオシャレさ!「理想的なモノに出会いました」「木目調も可愛らしいです」
明日なに着てく?
「本当にワークマンなの?」2500円の“もこもこアウター”が主役級にかわいい!羽織るだけでポカポカだし、ポケットたくさんで使いやすいの!
ホットニュース from ZAi
【マンガ】被害者の75%が中年世代!SNS型ロマンス詐欺に引っかかる人の共通点って?
これ、買ってよかった!
水を入れるだけで美しい…!セリアの「レトロかわいいグラス」110円とは思えない高見えデザインなんです!
続・続朝ドライフ
勘右衛門(小日向文世)に「働かんかい!」 借金取りの息子・銭太郎の“正論”にスカッとした〈ばけばけ第26回〉





