日本経済120年を概観した経営者たちの人間喜劇・悲劇 『経営者 日本経済生き残りをかけた闘い』 平野雅章: 早稲田大学ビジネススクール教授 キャリア・働き方Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」 2018年9月16日 5:00 著者は、「日本経済新聞」の証券記者を振り出しに、40年にわたって名経済ジャーナリストとして鳴らしてきた。本書は、2016年の『バブル』に次ぐ力作である。 続きを読む 関連記事 孫、本田、稲盛、御手洗はどう考えたのか?著名経営者の財務哲学を知る 週刊ダイヤモンド編集部 稲盛和夫流、自分の「思い」を必ず実現させる6つの精進方法 flier あのドラッカーも認めた明治の大実業家・渋沢栄一の自伝 鎌塚正良 ハーバードの経営史教授が注目する4人の現役日本人経営者 佐藤智恵 特集 最新記事 リーダーの言語化 「自分で考えて動こう」と言ってはいけない…応用できない社員を生むNG指導 インド人は悩まない 「顔がいい人と性格がいい人、どっちが人生得なのか?」インド人の答えが納得すぎる News&Analysis 「酒のツマミになる話」終了へ…千鳥・大悟を「売れっ子の横暴」と非難する人が見当ハズレなワケ ニュースな本 こう言われたらこう切り返せ!ハラスメントが「記憶にない」問題社員との面談方法 WSJ PickUp メモリーチップメーカー、AIブームの恩恵享受 最新記事一覧