子どもが歴史好きになるには、どうしたらいい? 東大名誉教授と東大教授が本気で考えてみた 本村凌二 本郷和人: 東京大学史料編纂所教授、文学博士 滝乃みわこ 社会東大教授がおしえる「やばい歴史」 2019年12月18日 4:00 歴史上に名を残す偉人は、当然「すごい」ことを成し遂げている。しかし、彼らとてみな人間。「すごい」と同じくらい「やばい」面だってあるのだ。 続きを読む 関連記事 東大教授が語る「歴史は“やばい”から入ると面白い!」 本村凌二,本郷和人,滝乃みわこ 妻に浮気された「フランス皇帝ナポレオン」にふりかかった、更なる「災難」 本村凌二,滝乃みわこ 西郷隆盛が犬を飼ったワケ。「やばい」から日本史が見えてくる! 本郷和人,滝乃みわこ 徳川家康の「成功」の鍵は、何だったのか?「やばい」から日本の歴史が見えてくる 本郷和人,滝乃みわこ 特集 最新記事 News&Analysis 寝台特急「カシオペア」は終わらない?…引退後の“第2の人生”に期待が高まる当然のワケ 仕事ができるリーダーの「任せる技術」 「仕事を任せたのに、なぜ?」できる若手が次々と辞める職場の共通点とは? シン日本流経営 なぜ“パーパス”は現場で機能しないのか?「看板倒れの企業」と「実践できる企業」の決定的な違い ニュースな本 新宿ヤミ市をつくった伝説のアウトローが「八百屋のボス」に頭を下げた日【昭和裏面史】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 ありゃ部長止まりだな…「有能なのに出世できない人」が持っていない“たった1つ”の能力とは? 最新記事一覧