日本株長期右肩上がりを支える高利益率の復活、今こそトラウマ脱却の時か 竹中正治: 龍谷大学名誉教授 政策・マーケットDOL特別レポート 2020年1月17日 5:10 会員限定 かねてより筆者は日本株が右肩上がりのトレンドを回復し、2020年代には日経平均で3万円を超えるとの展望を伝えてきた。この長期楽観シナリオの背景には、日本企業の高利益率の復活がある。 続きを読む 関連記事 「米中新冷戦不況」に向かって滑り落ちる中国と韓国と世界経済 竹中正治 2020年の経済「6つの想定外シナリオ」、円安進行に要警戒 唐鎌大輔 新年は株高を予想!2020年が「次のバブル」形成期だと考える理由 山崎 元 資本主義「後」の世界をどう描くか?16世紀末の過ちを正す必要性 ヤニス・バルファキス 特集 最新記事 Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! ニュースな本 「怠け者」と思われてツライ…朝起きられない人の体に潜む、放っておくと危険な疾患【名医が解説】 最新記事一覧