現金給付を巡る迷走の原因は政権中枢で起きた「与党の反乱」 後藤謙次: 政治コラムニスト 特集政治永田町ライヴ! 2020年4月24日 4:10 有料会員限定 「山口那津男の乱」と呼んでいいだろう。公明党代表の山口那津男の鬼気迫る直談判に首相の安倍晋三が折れ、一夜にして新型コロナウイルス対策の中核部分の大転換に追い込まれた。 続きを読む 関連記事 コロナからのV字回復対策を捨て、「戦時体制予算」を編成せよ 上久保誠人 早くも“修正”のコロナ対策、よぎるのは90年代「不良債権処理失敗」の泥沼 ダイヤモンド編集部,西井泰之 政府のコロナ対策が悪評の理由、休業補償や現金給付には問題山積 野口悠紀雄 「緊急事態」という危機感が感じられない、緊急経済対策の中身 岸 博幸 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧