コロナの時代の会話術、飛沫は8分間以上空中に漂う! 井手ゆきえ: 医学ライター 健康カラダご医見番 2020年6月17日 4:15 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の主な感染経路は、飛沫と接触だ。飛沫感染はくしゃみや咳など、勢いよく飛び散る唾を介した経路。今もウイルスシャワーを正面からあびないよう、互いの間を2メートル空ける「身体的距離」が推奨されている。 続きを読む 関連記事 「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ 窪田順生 コロナ抗体検査の社員全員への実施が「無意味」な2つの理由 峰 宗太郎 「コロナに効く」のトンデモ情報に気をつけろ!正露丸、納豆、花崗岩… 川口友万 コロナ2大クラスターの消毒作業を、「社員2人の会社」が担った理由 ダイヤモンド編集部,松本裕樹 特集 最新記事 Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! ニュースな本 「怠け者」と思われてツライ…朝起きられない人の体に潜む、放っておくと危険な疾患【名医が解説】 最新記事一覧