「スガノミクス」の本丸は労働市場改革、待ったなしの最重要課題とは 永濱利廣: 第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2020年9月17日 3:40 会員限定 菅新政権が取り組むべき経済の最重要課題は需要喚起策だ。検査拡充やワクチン普及で不安心理を払しょくし、その後、労働市場改革やデジタル化などの「スガノミクス」の本丸に進むことだ。 続きを読む 関連記事 アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 野口悠紀雄 ポスト安倍にのしかかるコロナ失敗の「負の遺産」 金子 勝 日銀元副総裁がアベノミクスを総括「辛口の評価をせざるを得ない」 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 アベノミクスへの辛口評価は根拠なし、景気実感は実は改善している 原田 泰 特集 最新記事 AIを使って考えるための全技術 ChatGPTを使っているのに「仕事ができない人」と、「優秀な人」を分ける“たった1つの違い” ニュースな本 年間5000人超が失踪…「ベトナム人技能実習生」の不法滞在を支える闇ビジネスの実態とは? ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書 【早稲田・同志社を徹底調査!】経済学部からの就職先・人気職種ランキング【2027年度新卒就活】 リーダーの仮面 「仕事を抱え込む上司」がチームを崩壊させる、驚きの理由 「いい会社」のはずなのに、今日もモヤモヤ働いてる 人生で大切なのは「安定」「挑戦」どちらですか? 無能が答えてしまう“最悪の答え”の中身 最新記事一覧