わが社の社長がいつも支離滅裂なのはなぜか、組織がブレる5つの要因 秋山進: プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役 経営・戦略組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2021年1月11日 4:35 「うちの社長はブレブレで困る」「なぜいつも経営陣の指示は支離滅裂なのか」といった不満の声をよく耳にする。偉い人の意思決定がそもそもの目的と合致していないのではないか、という意見だ。なぜ組織は目的を見失ってしまうのだろうか。 続きを読む 関連記事 ビジネスで成功する人ほど、実は積極的に「ブレる」理由 高橋洋明 成果がないのに出世する人、仕事はできるのに没落する人の違い 秋山進 ビジネスの成功者ほど仕事が順調なときでも「ブレ続ける」理由 高橋洋明 部下が「突然辞める」のはなぜ?上司が見逃す離職のサイン 吉田行宏 特集 最新記事 DOL特別レポート 「日本人には英語で話せ」来日する中国人が“英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由 ニュースな本 なぜか自殺率が極めて低い「四国の町」の名前 「やりたいこと」はなくてもいい。 5年後の「キャリアプラン」を考えられない人が増えている3つの理由 ニュースな本 泥酔した同僚の「電車トラブル」に巻き込まれて逮捕→諭旨解雇になった男性の“挽回策” 仕事ができる人の当たり前 仕事ができない人は、すぐ「すみません」と言う。仕事ができる人は何と言う? 最新記事一覧