「ニコアンド」や「グローバルワーク」など、さまざまなファッションブランドを展開し、グループで約9000人の従業員を擁する東証1部アダストリア(会長兼社長・福田三千男)が2017年頃、自社健保を設立するため、加入している総合型健康保険組合「東京ニットファッション健康保険組合」(理事長・宮入正英、以下KF健保)に脱退を申し出たところ、同健保から反対に遭い、3年間以上にわたり不本意な形で、脱退が拒否し続けられていることが分かった。背景を探ると、寂れゆく衣料品問屋が成長分野のアパレル小売業に目をつけ、若者を中心としたアパレル店員の保険料を利権化している構図が浮かび上がった。
続きを読むアパレル大手「アダストリア」が健保脱退で卸問屋と対立、驚きの理由とは
特集
最新記事
リーダーの仮面
メンバーから「話を聞いてくれない」と思われる上司の特徴とは?
人生は期待ゼロがうまくいく
「ドン引きするほど失礼な人」がやりがちな行動・ワースト10
定年後の仕事図鑑
【定年後の仕事】65歳以降は「頭を使う仕事」と「体を動かす仕事」どちらの人気が高い?
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「大企業に内定した友人がいるなかで、私はどの企業からも内定を取れません。自分が否定されているようでしんどいです」内定を取れないときに知っておきたい考え方
今日のリーマンめし!!
「好きすぎて、他のメニューを試せない」かつやの“デカすぎ定食”ウマすぎて白米が止まりません!「ボリュームがあってリーズナブル」「マジでうまかった」







