日立と東芝が「再エネ」で明暗、受注残1.3兆円vs売上高6500億円の皮算用 ダイヤモンド編集部 千本木啓文: 副編集長 特集エネルギー脱炭素 3000兆円の衝撃 2021年2月4日 5:20 有料会員限定 脱炭素への急激なシフトによる「グリーンバブル」は、日立製作所や東芝の命運を左右する転換点となる。両社の電力部門が「名門」復活に向けて描くシナリオに実現可能性があるのかに迫る。 続きを読む 関連記事 日立・三菱重工・東芝「原発3社」が脱炭素の追い風を喜べない内部事情 ダイヤモンド編集部,堀内 亮 アップル、アマゾンが日本の洋上風力発電を「コスト度外視」で品定めする理由 ダイヤモンド編集部,堀内 亮 日立「次期社長レース」が大詰め、日本勢vs欧州勢の熾烈な争い ダイヤモンド編集部,千本木啓文 日立が海外家電事業の主導権喪失、協業失敗なら「本丸」家電売却も ダイヤモンド編集部,千本木啓文 特集 最新記事 新版 気のきいた短いメールが書ける本 【ビジネス敬語】目上の人に「ご苦労様です」はNG。では「お疲れ様です」は使っていい? 「いい会社」のはずなのに、今日もモヤモヤ働いてる 「あなたの強みはなんですか?」に、なんと答える?…無能が言いがちな“最悪の答え”の中身 実家片づけ 【1500軒以上片づけたプロが教える】「老いた親の家」をスムーズに片づけるため、真っ先に手を付ける意外な場所 「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 リピーターの声が、未来の売上につながる。長く選ばれるお店・会社に変わるきっかけとは? 超☆アスリート思考 【伝説的アスリートが語る】加齢による「衰え」を乗り越える思考法 最新記事一覧