「コロナが怖くて休場」を認めず、相撲協会の理屈は企業でも通用するか 山口 博: モチベーションファクター株式会社代表取締役 経営・戦略トンデモ人事部が会社を壊す 2021年2月2日 4:05 大相撲序二段の琴貫鐵が日本相撲協会から「コロナが怖いで休場は無理だ」と言われ、「出るか辞めるか」を迫られ引退した。一力士が声を上げたことには意味がある。企業や団体における感染防止対策に懸念があれば声を上げることが大事だ。 続きを読む 関連記事 「このまま働かずに給料をもらい続けたい」コロナ禍新入社員の本音【2020年度上半期ベスト2】 鶉野珠子 新型コロナは日本人にとって本当に「怖いウイルス」なのか 岡田幹治 新型コロナ感染で自宅待機、会社は休業補償をしてくれるのか 早川幸子 ワクチン接種で新型コロナは本当に終息するか、課題は「4つの未知」 久住英二 特集 最新記事 頭のいい人が話す前に考えていること 【コンサルが教える】目の前の人が「仕事のできる人」か一瞬でわかる秘法【書籍オンライン編集部セレクション】 ニュースな本 日経平均10万円も夢じゃない?投資のプロが「驚くことはない」と語るワケ とにかくぐっすり眠りたい 【寝ても疲れがとれない】腰痛・肩こりを引き起こす“寝てはいけない姿勢”とは? 「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ! 【売り込まずに売る】売れるメルマガの共通点・ベスト5 教養としての歴史小説 【直木賞作家が教える】電車でも楽屋でも仕事をする“切り替え5秒”の“どこでも集中法” 最新記事一覧