「コロナが怖くて休場」を認めず、相撲協会の理屈は企業でも通用するか 山口 博: モチベーションファクター株式会社代表取締役 経営・戦略トンデモ人事部が会社を壊す 2021年2月2日 4:05 大相撲序二段の琴貫鐵が日本相撲協会から「コロナが怖いで休場は無理だ」と言われ、「出るか辞めるか」を迫られ引退した。一力士が声を上げたことには意味がある。企業や団体における感染防止対策に懸念があれば声を上げることが大事だ。 続きを読む 関連記事 「このまま働かずに給料をもらい続けたい」コロナ禍新入社員の本音【2020年度上半期ベスト2】 鶉野珠子 新型コロナは日本人にとって本当に「怖いウイルス」なのか 岡田幹治 新型コロナ感染で自宅待機、会社は休業補償をしてくれるのか 早川幸子 ワクチン接種で新型コロナは本当に終息するか、課題は「4つの未知」 久住英二 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧