トランプ無罪で現実味?ディストピア小説が描く米国「保守政治の末路」 本田浩邦: 獨協大経済学部教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年3月1日 4:45 会員限定 弾劾裁判の「無罪評決」でトランプ前大統領の共和党内での影響力が維持されそうだが、もしもキリスト教原理主義や「環境否定論」が米国を支配すればどうなるか。近未来小説はその絶望的な帰結に警鐘を鳴らす。 続きを読む 関連記事 米バイデン政権を悩ませるトランプの置き土産、「極右過激派」の脅威 矢部 武 田中均が読む「バイデン米国」の行方、分断解消や対外政策はどうなる? 田中 均 「第2、第3のトランプ」を、本人退場後も探し続ける支持者の正体 渡瀬裕哉 トランプ大統領の退任後に待ち受ける「過酷なシナリオ」とは 蟹瀬誠一 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧